食欲の秋💛

こんにちは。管理栄養士の深谷です🍑

 

食欲のがやってきましたね🌾🍁

今回はの味覚についてお伝えします!

 

秋と言えば、芋!栗!南瓜!!!

 

 🍠さつまいも🍠

 エネルギーのもととなる「糖質」を多く含み、その他、エネルギー代謝に必要な「ビタミンB6」、皮膚の健康維持に役立つ「ビタミン C」、細胞の老化を防ぐ「ビタミン E」、余分な塩分の排出を助ける「カリウム」などの栄養素を多く含みます。

 さつまいもに含まれるビタミン C やカリウムは水溶性なので、水にさらす時間を短くし、 蒸したり焼いたりするのがおすすめです!ただ、でんぷんに守られており、他の野菜に比べると失われにくいのが特徴なので、お好みの調理方法で美味しく食べるのが一番です!👍

また、には栄養がたっぷりで、腸の働きを促進する効果や、便を柔らかくする効果があります。他にもアンチエイジング効果が期待できるので、皮も一緒に食べれば一石二鳥です!!🦆🦆

 

🌰栗🌰

全体的にバランスよく栄養成分を含んでいる優秀な食材で、中でも「ビタミンB1」がたっぷりです。ビタミンB1は食べ物の消化・吸収に関わっており、日本人が最も不足しやすいビタミンです。アルコールの分解にも重要な役割を果たすので、お酒をたくさん飲む方はさらに不足しやすいので要注意です!

ビタミン B1 には疲労回復の効果があるので、日々の生活で疲れが取れにくいと感じている方は是非積極的に摂取してみてください。栗以外にも豚肉穀類に多く含まれています🐽

また、栗の渋皮には強い抗酸化作用がある栄養素が含まれているので、老化の防止ガンの予防に繋がります。渋皮煮なんて最強で最高ですね✨

 

 🎃かぼちゃ🎃

「β-カロテン」が豊富です!β-カロテンは、がんや老化、免疫機能の低下などに関わる物質の発生を抑えてくれます。 さらに、皮膚や粘膜の免疫力を高めてくれる効果があります。不足すると、皮膚や粘液が乾燥しますので、寒い時期や季節の変わり目にぜひ摂りたい栄養素です!👀

また、「ビタミン 類」「カリウム」「食物繊維」などもバランスよく含んでいます!葉物類に含まれるビタミン類は、長期保存により減少しますが、厚く堅い外皮のかぼちゃは栄養素が減少しにくいのが特徴です。夏に収穫したかぼちゃを冬至に食べる風習は、β-カ ロテンが豊富なかぼちゃが体を内側から守り、体調の維持につながったからと言われています!

 

 

そうなんです。南瓜は、美味しいにも関わらず、栄養もたっぷりです☆ 

ただ、お口の中の状態が良くないと心の底からお食事を楽しめないと思います。 

最期まで自分のお口で美味しいものを食べ続けたいですよね?! 

食べることは生きること🍴

今通って頂いている方はそのまま一生通い続けて頂きたいですし、最近歯医者に行っていないなぁという方は、是非!1日でも早くご来院ください!痛いところがなくてもです!!

皆さんのお口の健康を守らせてください。お待ちしております🌟

コラム一覧へ

ページの先頭へ戻る