口腔外科
名古屋市天白区の歯医者 いちろう歯科・矯正歯科では、
虫歯や歯周病とは異なる疾患に対して様々な外科治療を行っております。
親知らずが気になる、お口の中にできものがある、口内炎が痛いなど
お口や顎周辺にお悩みの方は一度ご相談ください。

歯科口腔外科とは
どんな診療科なのか?

お口や顎の外科治療を行います
虫歯や歯周病の治療のみならず、抜歯などの外科的治療等を行う診療科です。
お口の中に加え顎など広い範囲で診療できます。
いちろう歯科・矯正歯科では、口腔外科出身の歯科医師が常勤しておりますので、抜歯などの治療もより安心してお受けいただくことができます。

歯科口腔外科の
対象となる主な症状

  • 埋伏歯(親知らず)
    埋伏歯(親知らず)
    親知らずが埋まっていたり斜めに生えていて痛みがある。親知らずの周囲の歯茎に痛みや腫れがある。
  • 顎関節症
    顎関節症
    口を大きく開閉した時に、顎の関節からカクカクと音がする。あごを動かした時に痛みがある。
  • 口腔粘膜疾患(口内炎)
    口腔粘膜疾患(口内炎)
    口内の軟組織(歯肉、舌、ほおの内側など)に小さな潰瘍ができ、触れると痛む。口内の粘膜が白や赤に変色している。
  • 良性腫瘍
    良性腫瘍
    口の中の粘膜や歯茎、顎の骨などに腫瘍(できもの)があり、痛みがあったり刺激を感じる。
  • 舌痛症
    舌痛症
    炎症や潰瘍などが見られないのに、舌が焼けるようにヒリヒリと痛んだり、つらい痺れがある。
  • 外傷
    外傷
    転倒、事故などで歯が欠けた・折れた・抜けたりぐらぐらしている状態や、口腔内の傷など。

上記以外にも様々なお口の疾患に対応しています。お気軽にご相談ください。

親知らずについて

歯茎の腫れ・汚れがたまり虫歯に・周囲の歯並びが悪化

親知らずは抜かなくてはいけないの?
親知らずの抜歯自体はケースバイケースです。
残しておくことで、他の歯や口腔内環境に悪影響を及ぼす場合もあります。
親知らずの位置や向きによっては少しずつ手前の歯を圧迫して歯並びに悪影響を及ぼしますし、悪化してしまうとかなり激しく痛んだり腫れが生じ、痛みで口が開けられないことや、飲み込もうとすると痛んだりして、日常生活に支障をきたす場合もあります。
当院では口腔外科出身の歯科医師が適切な処置を行いますので、悪化して辛くなる前にご相談ください。

抜歯

こんな親知らずは
抜歯の必要があります!

  • 01

    親知らずが少ししか見えておらず、これ以上生えそうにもない
    斜めになっていたり、横に倒れているときちんと生えずに汚れが溜まりやすく虫歯や歯周病の要因になります。
  • 02

    親知らずの周りに嚢胞がある
    レントゲン上で親知らずの周りに袋状の影が映ることがあります。
    これを嚢胞と呼び、様々なトラブルを起こす要因となります。
  • 03

    親知らずが手前の歯を強く押している
    歯並びに影響を及ぼすため、抜歯を推奨しています。
  • 04

    親知らずが歯ぐきや頬を傷つけている
    痛みを引き起こすだけではなく、顎関節症の原因にもなります。
  • 05

    親知らずが虫歯や歯周病になっている
    歯ブラシが届きにくい親知らずは、虫歯や歯周病になりやすいため、罹患した場合は抜歯を推奨しています。

顎関節症

頬杖や歯ぎしりも原因の一つ

原因は些細なことの積み重ねです
口を大きく開けたり閉じたりするときに、「カクカク」と音がしたり、顎の関節やその周りに違和感や痛みが生じる障害をまとめて顎関節症と呼びます。頭痛やめまい、耳鳴りの原因になることもあります。
主な原因は歯並びやかみ合わせの悪さと言われますが、頬杖や歯ぎしりなどの悪癖や姿勢が悪いことも顎に負担をかける一因になってしまいます。
また、一日中ガムを噛み続けたり、長時間のパソコン作業やゲーム、下を向いてスマホを操作することなど、日常に行う行動でも知らない間に顎に負担をかけている場合があり、それらが積み重なって顎関節症になってしまうこともあります。
スタッフ思い当たる方は
要注意です!!
  • 口を開閉するときに不快な音が出る
  • 口を大きく開けても指が縦に3本入らない
  • 突然口が開かなくなることがある
  • 食事や会話などの通常の動作で顎がだるくなる
  • 噛んだときにこめかみや耳の付け根が痛む
  • あごがよく外れてしまう

口内炎や
お口の中のできもの

なかなか治らないできものがある場合は早めにご相談ください

なかなか治らないできものがある場合は 早めにご相談ください
歯ぐきやお口の中の粘膜のできものは、ほとんどの場合が口内炎です。
しかし、痛みもなくだんだんと大きくなっていくできものは、良性腫瘍や口腔ガンである可能性も考えられます。2週間以上症状が治らなかったり、少しずつ悪化してしまうようであれば早めに受診しましょう。
また、ご自身では気付かないような小さな腫瘍ができている場合もあります。お口のクリーニングの目的だけでなく、口内の異変の早期発見のためにも定期的な検診を受けるようにしましょう。
口内炎
詰め物・被せ物が尖っていたり、合わない入れ歯を使用することで口内に慢性的な刺激を与えてしまい、潰瘍(黄色や灰白色の膜で覆われた平たいできもの)ができてしまうことがあります。通常は1〜2週間で治り、強く痛むことは少ないです。
しかし原因を改善しないと再発を繰り返しやすいため、歯科医院にて入れ歯の修理や調整、詰め物・被せ物の尖っている部分を丸めるなど処置を行いましょう。
口腔ガン
口腔ガンとは、お口のなかにできる悪性腫瘍のことです。胃ガンなどの他のガンと違って、腫瘍自体を直接目で見ることができるので、自分で発見できる場合もあります。
しかし、見た目が口内炎や潰瘍とよく似ていて他のできものよりも痛みが比較的少ないため、口腔ガンだと気づくことはあまりありません。2週間以上治らず、徐々に大きくなるできものがある場合など、気になる場合は早めに受診しましょう。

止血効果・血行促進・鎮痛効果

痛みの少ないレーザー機器で安心の外科治療
歯科用レーザーには止血効果、血行促進、鎮痛効果などメリットがあります。口内炎に照射することで痛みが和らぎ治りも早くなります。また抜歯後に照射をすることで、すぐに血を止めることができます。メスとしても使用することがあり、少ない痛みで切開が可能です。
痛み緩和のための設備
ページの先頭へ戻る