インビザラインで親知らずを抜歯したほうがよいケースとメリット!

こんにちは。名古屋市天白区にある歯医者「医療法人IDG いちろう歯科・矯正歯科」です。

親知らずを指差す歯科医師

インビザラインは、マウスピースを使用する矯正方法です。治療を受ける場合は、親知らずの抜歯が必要になるかもしれません。

不安に思う方もいるかもしれませんが、意味なく歯を抜くわけではありません。抜歯するメリットもあるのです。

この記事では、インビザラインで親知らずを抜歯したほうがよいケースと、抜歯するメリットについて詳しく説明します。インビザラインでの矯正を検討中の方や、親知らずの抜歯に不安がある方は、ぜひ参考にしてください。

親知らずとは?

2親知らず

親知らずは、大人になる頃に生えてくる歯のことです。通常、20歳前後に生え始めます。親が気づかないうちに生えてくることから、親知らずと呼ばれており、正式には第三大臼歯、もしくは智歯と呼ばれます。

前から8本目に当たる歯で最大4本生えますが、人によって数が異なります。全く生えてこない人もいれば、4本すべて生える人もいます。

生え方も様々で、完全に真っ直ぐ生えるケース、歯茎に埋まったままのケース、斜めや横向きに生えるケースなど人によって異なります。

歯が生えるためのスペースが不足している場合は、きれいに生える可能性が低いでしょう。真っ直ぐに生えないケースでは、歯や歯茎に圧力をかけて痛みを引き起こすことがあります。

親知らずは歯列の最も奥に生えるため虫歯になりやすいなど、問題につながりやすいので抜歯が必要になることも少なくありません。

インビザラインで親知らずを抜歯したほうがよいケース

インビザラインで親知らずを抜歯したほうがよいイメージ

インビザライン治療を受ける際に親知らずを抜く必要があるのは、主に次のような場合です。

他の歯に負担をかけている場合

親知らずが後ろから歯列を押すと、歯並びに悪影響を及ぼすかもしれません。治療の前に親知らずを抜くことで、歯並びを整えやすくなります。

噛み合わせに問題を起こしている場合

親知らずが正しい位置にない場合、噛み合わせが悪くなります。放置すると、食事の際に不快感を覚えたり、顎の痛みの原因になるかもしれません。

上下ともに真っ直ぐ生えていて正しく噛み合っていれば残すこともありますが、うまく生えていない場合は抜歯したほうがよいでしょう。

虫歯になっている場合

親知らずが虫歯になると、治療が難しくなるリスクがあります。一度虫歯になったということは、うまく磨けていない可能性が高いです。虫歯を繰り返したり、虫歯が他の歯に広がる可能性もあるため、虫歯になった場合は抜歯することが多いでしょう。

痛みや腫れが繰り返し起こる場合

親知らずが原因で痛みや腫れが何度も起こると、日常生活に支障をきたします。トラブルを避けるためにも、抜歯をしたほうがいいかもしれません。

歯を動かすためのスペースがない場合

インビザライン治療では、歯をきれいに並べるために十分なスペースが必要です。親知らずがあると、他の歯を動かすための場所が足りなくなることがあります。その場合には、親知らずを抜くことで必要なスペースを作り出し、歯を正しい位置に動かします。

インビザラインで親知らずを抜歯しなくてもよいケース

親知らずが痛くて頬に手を当てる女性

インビザライン治療において、親知らずを抜かなくてもよいケースは以下の場合です。

親知らずが悪影響を及ぼしていない場合

親知らずが他の歯に圧力をかけたり、歯並びを乱したりしていない場合、抜く必要はないでしょう。上下の親知らずが両方とも真っ直ぐ生えており、うまく噛み合っている場合は残せる可能性があります。

奥歯を後方に動かす必要がない場合

矯正治療では、奥歯を後方に移動させて前歯部分のスペースを確保することがあります。この作業が必要ない場合も、抜歯しなくても良いでしょう。

IPRで調整可能な場合

IPRとは、歯の側面を僅かに削ってスペースを作る処置です。この方法で必要なスペースを確保できる場合は、親知らずを抜く必要はありません。

親知らずの根が未発達の場合

根が完全に発達していない親知らずは、問題を起こす可能性が低いためそのままにするケースもあります。

ただし、根っこが形成されるのを待ってから抜歯することはあるでしょう。

インビザラインで親知らずを抜歯するメリット

インビザラインで親知らずを抜歯するメリットイメージ

親知らずを抜歯するメリットは、以下の通りです。

歯を動かすスペースを確保できる

親知らずを抜くことで、歯を動かすためのスペースを確保できます。歯並びを整える作業がしやすくなり、歯をきれいに並べやすくなるでしょう。

歯をスムーズに動かせることで、治療期間も短縮できるかもしれません。治療期間が短くなると、体への負担や治療費用も抑えられます。

矯正後の歯並びが安定しやすい

親知らずを抜けば、矯正治療後の歯並びが安定しやすくなります。親知らずが残っている場合、隣の歯に圧力をかけて、歯並びが元に戻るかもしれません。

虫歯のリスクを低減できる

親知らずは、虫歯になりやすい歯です。矯正治療中に虫歯が発生すると、治療を中断しなければならないこともあります。

虫歯治療で歯の形が変わったことで、作成したマウスピースを使用できなくなることもあるでしょう。治療期間が延びたり追加の費用が必要になったりするので、虫歯のリスクを下げられることは大きなメリットと言えます。

インビザラインで親知らずを抜歯するデメリット

インビザラインで親知らずを抜歯するデメリットイメージ

親知らずを抜歯すること自体にデメリットはありません。あえて挙げるなら、健康な歯でも抜かないといけないことでしょう。

ただし、外科手術によるリスクはあります。

  • 術後の腫れや痛み
  • 内出血
  • ドライソケット
  • 顎の動きが制限される
  • 神経損傷

これらのリスクは一時的な場合が多く、回避できるものもあります。治療を受ける前に歯科医師から十分に説明を受け、理解した上で抜歯しましょう。リスクが高い場合は、口腔外科で抜歯を行うこともあります。

術後の腫れや痛み

親知らずを抜いた後は、歯茎が腫れたり痛んだりすることがあります。手術中は麻酔を使って痛みを感じないようにしますが、麻酔の効果が切れると痛みが生じるでしょう。

また、抜歯した日は出血するかもしれません。その場合はガーゼを使って止血する必要があります。珍しい事ではないため過度に心配する必要はありませんが、不安な場合は歯科医師に相談しましょう。

内出血

抜歯後、顔に青あざができることがあります。通常、数日で自然に解消されるので心配する必要はありませんが、抜歯後に大切な予定は入れないほうがいいでしょう。

ドライソケット

抜歯した部分がうまく治癒せず、骨が露出してしまうことがあります。感染を引き起こし、痛みが長引く原因となります。

顎の動きが制限される

特に、下の親知らずを抜いた場合、一時的に口を開けにくくなることがあります。数日間は食事がしにくくなるので、注意が必要でしょう。抜歯したところが痛んだり腫れたりするため、普段のように食べるのが難しくなるかもしれません。

特に、硬いものや、辛いもの、酸っぱいもの、極端に熱い・冷たいものは避けたほうがいいでしょう。ゼリーやお粥、うどんなどの柔らかい食べ物を選択してください。

痛みがつらいときは、抜歯した側と反対の歯で噛むとよいでしょう。

神経損傷

親知らずの抜歯は、通常は安全な処置です。

ただし、神経を傷つける可能性もあります。神経損傷のリスクはかなり低いですが、発生しないわけではありません。

顎の中には、下歯槽神経やオトガイ神経という大切な神経が通っています。これらを傷つけてしまうと、感覚の麻痺や痛みしびれ、話す時の不自由さなどの症状が出ることがあります。

インビザラインで親知らずを抜歯するタイミングとは?

インビザラインで親知らずを抜歯するタイミングイメージ

インビザライン治療を始める前に、親知らずを抜くのが一般的です。親知らずが残っていると、他の歯の動きに影響を与えて治療の進行を妨げる可能性があるからです。治療を始める前に親知らずを抜けば、治療計画も立てやすいでしょう。

親知らずがある場合、治療開始が遅れることもあります。抜歯後はある程度歯茎や骨が回復するのを待たねばならず、すぐに矯正治療を始められないからです。

親知らずがある方が矯正治療を検討する場合、この点も考慮しなければならないでしょう。

まとめ

インビザラインをする女性

インビザラインは、透明なマウスピースを使って歯をきれいに並べる治療方法です。この治療をする場合、親知らずの抜歯が必要になるかもしれません。

親知らずを抜く理由は、歯並びを良くするためや虫歯を防ぐためです。親知らずが他の歯に影響を与えていない場合や、歯を並べる十分なスペースがある場合には抜く必要がありません。

親知らずを抜歯すれば、矯正後の歯並びを維持しやすくなります。虫歯のリスクも減らせるなど、メリットは多いでしょう。

ただし、抜歯の際に神経を傷つけるリスクは0ではありません。抜歯後には痛みや腫れが生じることが多いでしょう。そのため、歯科医師とよく相談しましょう。

インビザライン矯正を検討されている方は、名古屋市天白区にある歯医者「医療法人IDG いちろう歯科・矯正歯科」にお気軽にご相談ください。

コラム一覧へ

ページの先頭へ戻る