できません。
矯正治療中は必ず歯科衛生士の定期的な予防処置を受けて頂きますので、こちらが2~3ヶ月毎となります。
その時に口腔内の清掃状態の確認や、歯の動きの確認、歯のクリーニングも行います。
また、矯正開始頃は、アタッチメント装着やIPRを入れたりなどの処置が必要になりますので、その都度歯科医師の処置の受診もお願いしております。
食事と歯磨き以外の装着です。
最低でも1日20時間以上装着されていないと、歯は動きません。
大体2年程度が動的矯正期間となります。
症例にもよって変わりますので、あくまでも目安です。