【0歳~高校生まで】検診したい方専用の〈WEB初診メニュー〉が新しくできました✨

名古屋市天白区の「医療法人IDG いちろう歯科・矯正歯科」です🦷
WEB初診メニューに、新たなメニューが追加されましたのでご紹介していきます。

メニュー名は?

メニューの上から5番目にある、
【0歳~高校生まで】検診したい」というメニューです。

対象者

メニュー名にもあるように、0歳児から18歳の高校生までの方が対象です。

子どもの頃から歯医者に行く必要あるの?

未就学児

「まだ歯が生えてきていても数本だし…」と思われる事も多いのですが、0歳でも歯が生えてきたらぜひ検診にいらしてください。
小さなころから歯医者に通うことで、
・虫歯や歯周病の予防を積み重ね、将来の口腔内の健康を守る
・歯医者への恐怖心をなくし、治療が必要になった際にも早期治療を進めることができる
等のメリットもございます。

小学生

小学生に上がると、保護者の方の仕上げ磨きから自立し、自分のケアだけになるお子さんも多くなります。
「ちゃんと磨けているかな?」と不安に思われる保護者の方も多いのではないでしょうか?
定期的に歯医者で検診を受けていただくことで、正しいブラッシング方法をお伝えしていきますので、ご自身でしっかりケアできるようにサポートしていきます。

中高生

中学生や高校生になると、保護者の目の届かないところで飲食をする機会も増えていきます。
部活や塾など生活リズムも変わっていくことで、小学生のころまでに築いてきたセルフケアもしっかり行えなくなることもあります。
また思春期も重なり、ホルモンバランスも変化していくことから歯肉炎などの症状が出やすくなることも多くなります。
そこで、定期的に歯医者に通い検診を受けていただくことで、歯科衛生士のプロケアをお受けいただくのとともに、しっかりとケアの大切さなどもお伝えしていきます。

歯医者に慣れ、ご自身でしっかりケアできるようになり、重要性を理解する。
これが、お子さんの将来のお口の健康を守ることに繋がっていくのです◎
私たちは、そのお手伝いをさせていただきます。

当日の流れ

➀ 来院・受付

ご予約いただきました日時に間に合うようにご来院をお願いいたします。
受付に初診である旨をお声がけいただきましたら、ご案内させていただきます。

② 初診カウンセリング

受付が終わりましたら、お呼びするまで待合室でお待ちください。
お時間になりましたら、待合室にあるモニターに「ご自身の受付番号」と「ご入室いただく相談室」の案内が、ポンっという音とともに表示されます。
そちらをご覧いただきましたら、院内に掲示してあります案内図を参考にご入室ください。
受付呼出し方法につきましてはこちらをご覧ください

カウンセリングでは、
・当院の診療方針
・お口の中の気になる事などの問診
・本日の流れや次回以降の流れのご説明
などお話しさせていただきます。

カウンセラーがしっかりと皆さんのご不安や疑問などをお伺いいたしますので、お気軽にお話してくださいね◎

③ 基本検査・診察

カウンセリングが終わりましたら、再度待合室でお待ちいただきます。
検査や診察の準備ができ次第、お呼出しいたします。

小学生以上の方はレントゲン写真を撮影させていただきますので、まずはそちらの検査からご案内いたします。
その後、予防室にご案内いたしますので、お口の中の虫歯の有無や永久歯の本数確認を行います。
口腔内写真撮影や習癖動画撮影も行い、ご本人と保護者の方にご説明をして終了です。

未就学児の方は、レントゲン写真の撮影はございません。
予防室のご案内し、お口の中の虫歯の有無を確認し、歯ブラシでのお掃除とフッ素塗布まで行います。
(フッ素は確認させて頂いてから塗布いたします。ご希望されない場合は行いませんのでご安心ください。)
ご本人と保護者の方にご説明をして終了です。

➃ 次回予約・会計

一通りの検査やご説明が終わりましたら、次回のお約束をお取りしていきます。
待合でお待ちいただき、会計をしていただいたら初診の内容は終了です。

※既にご家族が通われている方はご確認ください

既にご家族が通われている5歳以下のお子さんの場合は、初診カウンセリングを行いません。
そのため、web予約からではなく、お電話もしくは連絡用LINEにてご連絡をお願いいたします。

ご予約はこちら

お知らせ一覧へ

ページの先頭へ戻る